子育て-3歳
指の成長もスモールステップで。
美しいグラデーションの手作り色板。
長期休みは色々チャレンジ。
のり貼りセットで楽しくペタペタ。
移動五十音を手作りしました。
文字の形の違いに注目。
どうぶつカードで名称カードのある絵カード合わせを用意してみました。
子供と楽しくすごそう。
子供は日々成長するなぁ。
3歳の娘へのクリスマスプレゼント。今年もあれです。
3歳から創作活動の道具をそろえておくことをおすすめします。おすすめのテープカッターのお話です。
気になっていたダイソーのジオボードを購入して、3歳の娘と遊んでみました。
おうちでできる言語業育、絵カード合わせのやり方についてです。
言語教育の導入にどうぶつカードを購入しました。
ささやかですが、お月見をしました。
セリアのシャボン玉容器を購入してみたお話です。
お皿洗いが楽しそうです。
100円でとっても集中してくれます。
意外とすんなり聞いてくれました。
とてもおすすめの本です。
子供と一緒に絵探し絵本を楽しみました。
モンテッソーリ教育の教具『色板』をおりがみで手作りしました。
モンテッソーリ教育で使うじゅうたんを購入しました。
100円ショップの虫のシールで虫の生態に触れる遊びをしてみました。
耐熱の計量カップと電子レンジで作る簡単牛乳プリン。
3歳児でも自分の靴を洗えるよ。
ぷるぷる濃厚ミルクムース。
子供と一緒にゼリー作り。
くまさんの生活楽しそう。
3歳のおうちモンテ計画。