のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

【ダイソー】3歳児と遊べるカードゲーム『イロピッタン』が楽しい♪

【スポンサーリンク】

子供とアナログゲームをしたい!

と思っていたものの、いいものを発見できないでいたのですが、

なんとダイソーに売ってました。

すげーな、ダイソー……。

ということで、今回は3歳児と遊べるカードゲームのお話です。

 

f:id:hatimitu-m03:20210216062905j:plain

『イロピッタン』

神経衰弱のカードゲームです。

f:id:hatimitu-m03:20210216062927j:plain

遊ぶ人数は2人。

対象年齢は4歳からとなっています。

時間は5~10分。

f:id:hatimitu-m03:20210216062953j:plain

f:id:hatimitu-m03:20210216063129j:plain

丸、三角、四角、星の柄のカードがそれぞれ4枚ずつ。

ハートが1枚。

f:id:hatimitu-m03:20210216062916j:plain

説明書が3枚付いています。

トランプより枚数が少なく、数字などがわからなくても簡単に遊べます。

色や図形がわかれば理解できるカードですね。

 

【遊び方】

①全部のカードを裏向きにしてよく混ぜて、重ならないように並べる。

②じゃんけんで勝った人から、裏向きのカードを2枚めくる。

 ・2枚のカードが違ったら→そのまま2枚のカードを裏向きにする。

 ・2枚のカードが同じだったら→めくったカードのどちらか1枚だけを表のまま、自分の近くに並べてゲットする。ゲットしなかったカードは、そのまま裏向きにする。

③ハートカードをめくったら。

 ・初めてめくった時

  →すぐに裏に戻してシャッフル。裏になっているカードを全部並び替える。

  ※ゲットしたカードはそのまま。

 ・シャッフル後にハートカードをめくったら

  →ハートカードはオールマイティーカードになる。

   オールマイティーカードだから、めくったらいつでもゲットできる。

   1枚目がハートカードでも必ず2枚目もめくる。

④先にカードを4枚ゲットしたら勝ち。

 慣れてきたら、どちらが先に3回勝てるかチャレンジ。

 

注意点

・2枚のカードが違っても同じでも、次は相手の番。(ここがトランプのカードと違うところ)

・2枚のカードをめくって同じでも、もうゲットしているカードだったらもう1枚ゲットできない。そのままめくったカードを裏向きにする。

 

というのが、公式の遊び方です。

わが家は3歳児でもわかりやすいようにもっと簡単にしています。

ハートは今のところ使っていません。

 

【オリジナルルール】

①全部のカードを裏向きにしてよく混ぜて、重ならないように並べる。

②じゃんけんで勝った人から、裏向きのカードを2枚めくる。

 ・2枚のカードが違ったら→そのまま2枚のカードを裏向きにする。

 ・2枚のカードが同じだったら2枚とも自分の近くに置いてゲットする。

 同じでも違っても順番にめくる。

 もうゲットしているカードでもゲットしてよし。

③たくさんカードをゲットした方が勝ち。

 

という単純なルールにしています。

すぐに理解して遊ぶことができました。 

 

f:id:hatimitu-m03:20210216063130j:plain

まぜまぜ。

f:id:hatimitu-m03:20210216063131j:plain

同じのみっけ♡

娘はとっても楽しかったらしく、何度も繰り返して遊んでいます♪

公式ルール的には2人ゲームですが、親子3人で遊ぶこともあります。

寝る前にやりたいと出してくるので、よく3人でやっています。

オリジナルルールだと、みんな1セットはゲットできるので、穏やかにゲームを楽しんでいます(笑)

慣れてきたら本来のルールに移行しようかと考えています。

f:id:hatimitu-m03:20210216062957j:plain

何枚とれたかな?

と質問して、数えたりもします。

遊びながら数える練習もできます。

 

神経衰弱のゲームは、

・集中力

・カードを扱う指先の運動

・目的の場所へ体を動かす

・記憶力

・観察力

・数に触れる

・コミュニケーション

などたくさんの要素があるなぁと思いました。

最初は理解できなくても、大人を見ながらルールを覚えていきます。

遊びながら、ルールを守ることにも慣れていけます。

子供のごっこ遊びなどに付き合うのに疲れた親も、こういったゲームをすると気分転換になるのではないでしょうか(*^^*)

子供との遊び方がわからないお父さんも、ルールがあると遊びやすいですよね。

すぐに終わるので子供も飽きず、何度でもやりたがります。

おうち英語をしている人は、思い切って英語オンリーでやるのもありだと思います。

娘も「スクエアー」「トライアンゴー」と言って楽しんでいますよ(^_-)-☆

 

他にも色々神経衰弱のゲームがあります。

▽くまさんのメモリーカード

▽乗物が好きなお子さんにはこちら。

▽絵柄がかわいい♡

最初はマッチングとして表にして楽しむと2歳くらいから遊ぶことができます。

工夫次第では長く遊べるのではないでしょうか?

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain