のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

保育所入所にあたって求められること、おうちでできること

【スポンサーリンク】

娘が1歳で保育所に入所する時、「保育所に入所するにあたって」という用紙をもらいました。

そこには保育所に入る前におうちでやっておいてほしいことが書かれていました。

f:id:hatimitu-m03:20190219055726j:plain

どんなことが求められるのかご紹介します。

 

好き嫌いなく食べていますか?

いろいろな食べ物に慣れておく。

座ってごはんが食べられる。

娘の通っている保育園は給食です。

園内で作られていて、色々な料理を食べさせてくれるので、とっても助かっています。

1歳で入所した当初から1歳半になるまで、毎月給食のメニュー表を2枚もらっていました。

1枚は自宅用、もう1枚はまだ食べたことのない食材にマーカーで印をつけて保育所に提出する用です。

アレルギーなどがあってはいけないため、まだ食べたことのない食材はすべて除かれます。

保育所からはできるだけ前日までに食べておくよう言われました。

せっかく栄養バランスを考えて作られた給食から食材が減ってしまいますし、個別に対応する職員さんも大変ですよね。

1歳になるまでも可能な限り色々食べさせてはいたのですが、入所後の半年間、給食に使われる食材を見てせっせと食べさせました。

柿とかセロリとかうずら豆とか。

新しい食材が思いつかなくなっていたので、ちょうどよかったのですが、前日までということで、食材の確保にあせりました。

生協では間に合わなかったり載っていなかったりするものを夫に買ってきてもらうこともありました。

1歳半になると給食のメニュー表が1枚しか来なかったので聞いてみると、幼児食になったのでもういいよ、とのことでした。

新しい食材に出会うことも少なくなっていたのでいいのですが、それでいいんだと拍子抜け(^^;

アレルギーなど気になる人はチェックを続けたほうがいいかもしれません。

お弁当を持って行くところはゆっくりでいいかもしれませんが、給食の場合は入所前に食べられる食材を可能な限り増やしておくのがいいですね。

いろんな食材から栄養をとるのは子供のためにもいいですしね。

 

わが家ではダイニングテーブルでごはんを食べることが多いので、イスに座って食べるのは問題ありませんでした(多分)。

ちゃぶ台で親の膝に座ってとか、食べる時にうろうろしてしまう、などの場合は一人で座って食べられるように練習した方がいいかもしれません。

 

お昼寝はしていますか?

眠る時は布団で寝られるようにしておきましょう。

わが家は入所前には無理でした。

たいていおんぶで寝かせていたので……。

もっと小さい頃から心を鬼にして訓練しておけばよかったのかもしれませんが、泣かれるとどうしてもかまってしまっていました。

でも、今現在、保育所では寝ているようです。

入所当初はだっこが必要でしたが、今では保育師さんが布団を敷くところり、とんとんなでなでですやすやらしいです。

家では寝ないくせに!

やっぱり集団生活だと、今はみんなで眠る時間なのだ、わたしもしなきゃ、と思うのでしょうね。

いっぱい遊ばせてもらっているので一休みにちょうどいいのかもしれません。

とりあえずお昼寝の習慣は作っておいたほうがいいですね。

 

予防接種はおすみですか?

集団生活になると病気にかかりやすくなるので、できるだけすませておきましょう。

予防接種に関しては賛否両論あるかと思いますが、わが家では定期接種とロタウイルスはやっておきました。

いっぱいやっているように感じる予防接種ですが、日本は少ない方みたいですね。

色々検討を重ねて決められていると信じて、定期接種の無料のものに関してはすべて指定時期にすませておこうと思います。

集団生活で病気を拡散することになっても申し訳ないし、なにより娘が苦しまないために。

頻繁にあった予防接種、わが家の場合次は1年後とかなんですよね。

忘れないようにしなければ……。

 

トイレットトレーニングはすすんでいますか?

おうちの方と一緒にれんしゅうしておこう。

と書いてはありましたが、1歳では現実的じゃないので特に口頭では言われなかったと思います。

おむつなし育児をしていたので、時々おまるでしていました、とは伝えました。

2歳や3歳から入所する場合は少しずつ練習しておくといいかもしれません。

以前同じ保育所に子供を行かせていた人の話だと、保育所の子供用便器でみんな練習するみたいですが、まだそのような話は聞かないので、これからかな?

わが家では2歳になる頃からやってみようかなと思います。

 

早寝早起きを心がけましょう

生活リズムを作っておくのは大事かなと思います。

わが家の場合は保育所と同じ感じですごしていたので、そんなに生活は変わっていません。

もし、保育所のタイムスケジュールと大きく違っていた場合は入所前から調整した方がいいかもしれません。

子供がとまどって、ぐずりの原因になるかもしれませんよね。

そうなると親もしんどいので(^^;

1歳児の保育所のタイムスケジュールはこちらでご紹介しましたので、よろしければ参考にしてみてください。

www.nonbiriseikatubibouroku.com

 

いかがでしたでしょうか?

子供が戸惑うことなく保育所生活を送るために、おうちで少し準備しておくといいかもしれません。

入所予定の方、入所予定がなくても、家庭でどうすごせばいいのか考えていらっしゃる方の参考になればと思います。

 

▽入所にあたって用意したものはこちらにまとめています。

www.nonbiriseikatubibouroku.com

  

 

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain

↓ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ