今更ですが(^-^;
娘4歳のひなまつりについてです。
ひなまつり当日ちらし寿司を作ろう!
と思って生協で混ぜるだけのものを購入していたのですが、
3月3日の保育所の給食もちらし寿司だったので、休みの日にひなまつりのお祝いをすることにしました。
ちらし寿司を作って、公園へ行きました。
金糸卵を作って、ひなまつりのかまぼこをのせました。
写真にはありませんが、イクラものせました。
かまぼこは娘が子供包丁で切りました。
大人の分もお弁当にして、公園へ行く道すがらコロッケを買って、みんなで公園で食べました。
娘は、
「楽しい♡」
とにこにこしながら食べていました。
遊具を目の前にして早く遊びたいからか、ちらし寿司は残しましたが(^^;
家に帰って、おやつにケーキを作りました。
子供にできる、そそぐ、混ぜる、などは娘におまかせ。
料理をしている時はとっても集中していて、唇がとがっているのがかわいいです(^^)
娘はもりもり食べていました。
ちらし寿司は残したのにー(笑)
YouTubeで見て、おりがみで作れるひな人形を作りました。
とっても簡単でした♪
それから、ひなあられを食べたり、ひなまつりの歌を歌ったりしました。
3月3日当日じゃなかったけど、ひなまつりをとっても楽しんだ一日をすごせました。
今年のひなまつりも元気にむかえられてよかったです。
来年も楽しくすごせますように。
↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪