子供の靴って迷いませんか?
小さいとまだ履き心地がどうか言ってくれないし、
成長も早いので頻繁に買い換えるけど、大きさが合っているのかよくわかりませんよね。
なるべく自分で履けるようにうながしてあげたいし。
子供靴の選び方
ポイントが4つあるそうです。
1、中敷が外れる
同じサイズでも、メーカーによって大きさが異なります。
中敷を外して足に当て、1㎝の余裕があるかチェックしましょう。
2、かかとがしっかりしている
人は歩く時、かかとで体の動きをコントロールしているそうです。
かかとの部分をしっかり固定してくれる靴で、全身のバランスをしっかりとれるようにしましょう。
3、ベルトで締められる
紐で締められるのがベストですが、まだ小さいと自分で締められませんよね。
ベルトでしっかり締められるものを選びましょう。
4、指の付け根の位置で曲がる
蹴り出すときは指の付け根が曲がります。
靴も同じ位置で曲がると、足の動きを助けてくれます。
靴の真ん中から折れ曲がってしまう靴は、土踏まずの形成を妨げるのでよくないそうです。
ぶかぶか靴はキケン!
すぐ大きくなるし、大き目のものを……。
同じ頻度で買い換えれば大丈夫。
そんな風に思っていませんか?
子供の足の成長は3歳をすぎると緩やかになり、1年で1㎝ずつしか大きくならないそうです。
半年に1回を買い替えの目安にしましょう。
ぶかぶかな靴を履いていると靴が脱げないように余分な筋肉を使って歩くようになるので、
足腰を痛める
外反母趾
内反小趾
姿勢が悪い
歯のかみ合わせが悪い
などのトラブルが出てきます。
トラブルがあらわれるのは、小学校高学年以降。
靴からのトラブルだと気付きにくいので、根本的な解決ができにくいのです。
こわいですよね><
IFMEの特徴
まだ2歳児のわが家は買い替えの頻度が高めですが、足は大事と考えて、毎日履く靴はしっかりしたものをと考えています。
そのかわり、服はおさがり中心ですけどね~。
色々見たのですが、IFMEが機能的にいいかなと思って購入しています。
今回はドット柄にしてみました。
かわいい色や柄も多いです。
がばっと開く
大きく開きやすいので、子供の足がすっと入ります。
名前を書くところも助かりますよね。
アウトサイドストラップ
子供が靴をはくときにひっぱるひもがあると便利です。
後ろの真ん中にちょこっとついているものが多いのですが、指を入れられるものが理想。
IFMEでは少し外側についています。
指をかけやすいように大きめなのもうれしいところ。
まだうちの娘はうまくできませんが、
「お母さんやって~」
と言う時は、ストラップを持って着脱させて見せています。
中敷がはずれる
中敷を外して、大きさを確認することができます。
さらに、IFMEでは、「親指のつけ根部分」と「5本指のあたるところ」のふたつがくぼんでいます。
そのくぼみが、足のヨジレやネジレを防いで、正しい姿勢でしっかりした歩行をし、土踏まずのアーチ形成を促進させるそうです。
また、左右色をかえることで、逆に履くのを防いでいます。
「右足は黄色だよ」
と声かけもしやすいですね。
キネティックベルト
イフミーのベビー用のベルトはちょっとかわった形をしています。
1つの大きなベルトや、ベルトが2つになっているものをよくみかけますが、
IFMEは1つのベルトをぐっとひっぱるだけで、甲の広い部分をしっかり締めることができます。
※IFMEには他の形の靴も販売されています。
脱げにくく、足のブレやネジレを抑えて、正しい歩行を助けてくれるそうです。
足のサイズを測るスケールをダウンロード
IFMEのHPでは、子供の足をはかるスケールをダウンロードすることができます。
子供の足はいつのまにか大きくなっているので、家にスケールを用意しておくと便利。
定期的に測っておきたいですよね。
子供の健康のために、靴には投資しておきたいと思っています。
姿勢が悪かったり、歯のかみ合わせが悪かったら、何事にも集中できませんもんね。
今のうちにしっかり走り回って遊ぶためにも、靴は重要です。
IFMEのベビーシューズ、おすすめです。
↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪