のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

娘の成長記録 2歳1ヶ月

【スポンサーリンク】

最近ますます言葉が達者になってきました。

自分の意思を通したい!という気持ちがすごいです。

 

歯みがきをいやがっていましたが

歯みがきをいやがるので、ずっと無理矢理仕上げみがきをしていました。

ある時、わたしの歯ブラシと娘の歯ブラシの色が同じだったので、

「お母さんの歯ブラシと同じ色だよ。おそろいだね。一緒だね」

と言うと、

自分の歯ブラシを持って、

「お母さんと、いっしょ」

とうれしそうに言って自分でみがき始めました。

一緒がうれしかったのかな。

子どものつぼはわかりませんね。

それからは歯みがきに誘うと素直にみがいてくれることが多いです。

 

自分の名前が言えるようになった

最近、自分のフルネームが言えるようになりました。

名前が言えるようになってから、自分のものを指差しながら、

「○○の」

というようなことを言うようになりました。

ごはんの支度をしている時にお皿を並べていたりすると、

「とうしゃんの、かあしゃんの、○○の」

と言いながら指差しています。

舌足らずな感じがかわいいです(^^)

 

「おいといて」

娘がわたしにかまってほしいとき、わたしが本を読んでいたり、何か持っていたりすると、

「おいといて」

と言って持っているものを置かせようとするようになりました。

持っているものを置くと、指をつかんで、

「あっち」

と連れて行かれます。

不満があると泣くばかりでしたが、だんだん自分のやってほしいことが言葉になってきました。

 

ぺこり

以前は、お別れのあいさつやおやすみのあいさつは、手を振って、

「バイバイ、タッチ」

と手のひらをタッチしていました。

しかし最近は、保育所から帰る時に

「先生にさようならしようね」

と言うと、頭を深く下げて、ぺこり。

「お父さんにおやすみなさいしよう」

というときも、ぺこり。

頭を下げるようになりました。

大人のしぐさを覚えたのか、保育所のお兄ちゃんお姉ちゃんがやっていたのか。

子どもの変化は面白い。

 

お風呂のお供はペットボトル

ある時から、なぜかお風呂を嫌がるようになりました。

追いかけるのも脱がせるのも時間がかかり、イライラ。

ただでさえ夜更かし気味なのに~早くしてほしい!

おもちゃを買おうか迷いましたが、なにか家にあるもので楽しめないかと手に取ったのが使用済みのペットボトル。

湯船に入れると、お湯を入れたり出したり。

それだけで楽しそうです。

 

保育所でトイトレ

保育所では、ごはんの後やお昼寝の後におまるや子供用の便座に座らせるトレーニングをしてくれています。

娘は座るのが好きなようで、同じクラスの子が座りに行くと、一緒についていって、うれしそうに座っているそうです。

先日ついにおまるで排泄ができたようです。

うちでもトイレに連れて行くとうれしそうに座ってはいますが、まだ出ることはなく。

お風呂に行くと出るんですけどね……。

立ってするのが習慣になっているのかな。

保育所のトイトレ、ありがたいです。

 

自分でくつをはいたり脱いだり

するようになりました。

マジックテープをはがして、足を入れて、マジックテープをとめる。

マジックテープをはがして足をぬく。

この動作ができるようになってきました。

まだうまくいかなくて、困った顔をして助けを求めてくることもありますが、「自分でやりたい」ことが増えてきました。

 

「あめよ」

最近、娘はすぐ「あめよ(ダメよ)」と言ってきます。

大抵、自分のやりたいことを大人がやってしまう時、

自分の考え通りにいかない時に言っています。

「イヤイヤ期」ではなく、「ダメダメ期」という感じ。

2歳の自己主張はすごいですね。

主張が通らないと、テコでも動かないとばかりに床に寝そべることも。

なるべく時間をとって、やりたいことをやらせてあげるようにしています。

そうできないことも多いのですが……(^^;

2歳の時に、秩序を守ってあげること、自分で自分のことをさせてあげることをやっていると、3歳には天使のようになるらしいですよ。

ほんとかな。

試していこうと思います。

 

↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain