のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

わが家が選んだ抱っこひも 『buddybuddyアーバンファンオールメッシュ』

【スポンサーリンク】

抱っこひもは夫の姉夫婦がプレゼントしてくれました。

なんでもいいよ~。リクエストして!

と言ってくれたので抱っこひもをお願いしました。

 

最初いいなあと思っていたのが『CUSE BERRYおんぶ抱っこひもインナーメッシュ』


 

 この抱っこひもはめずらしく前開きジッパーがついていて

ジッパーを開けて子供をおろすことができます。

 見つけた時画期的だなーと驚きました。

 その他にも

・肩への負担が少なく楽

・内側がメッシュ生地で通気性がいい

・コンパクトに収納できる

などいい点がたくさん。

でも首すわりからなので新生児には使えなかったんです……。

 

私が探した時の条件が

 

・新生児から使える

・新生児用のインサートがいらない

・腰ベルトがある

・抱っこもおんぶもできる

・通気性がいい

 

でした。

そこで選んだのが『buddybuddyアーバンファンオールメッシュ』。


 

決め手はインサートいらず、横抱きができること。

他のおすすめポイントと合わせてご紹介しますね。

 

新生児から3歳まで5通りの使い方ができる

・よこ抱っこ

・対面抱っこ

・前向き抱っこ

・おんぶ

・腰抱っこ

の5way。

抱っこひもを色々調べましたが

なかなかよこ抱きできる商品ってありません。

新生児からOKの商品でも

専用のインサートを別に買わなくてはいけなかったり。

たて抱きの製品が多いのですが首や腰への負担が気になります。

アーバンファンなら付属のセーフティボードを差し込めばよく、生後10日から使えます。

よこ抱きなので子供の首や腰への負担も気になりません。

健診に連れて行く時など新生児を連れ出さざるをえない時に便利でした。

 

首がすわってからは対面抱っこが多いですが、家事をするときにはもっぱらおんぶ。

おんぶの方が寝やすいようで、おんぶして家事をしているとぐっすり。

なぜか下ろす時もおんぶから下ろす方が起きないんですよ。娘の場合。

抱っこで寝て下ろそうと思うとなぜか起きちゃうんですけどね……

 

子供の腰が座ってきたら前向き抱っこにしてあげると視界が広がってよろこびます。

水族館や動物園など見せたいものがたくさんある時にもおすすめです。

ただ子供が前に乗り出すとひっぱられて抱っこしている人は大変です(笑)

寝ちゃった時も前に前に頭が落ちていくので抱きなおした方がいいですね。

 

赤ちゃんの姿勢をサポート・安全性に配慮されている

赤ちゃんの背骨はゆるやかなCカーブに、足はM字になっています。

無理な体勢をさせると股関節脱臼などにつながるそうです。

アーバンファンは国際股関節異形成協会の試験により『股関節に安全な製品』と認証されていて安心です。

日本の会社が作っているので日本の子供に合ったものという安心感もあります。

赤ちゃんに使用するものなので安全性ははずせませんよね。

落下防止にセーフティーサポートがついています。

バックルは安心の日本製。

腰ベルトのバックルのそばには腰ベルトループがついていて、万が一バックルがはずれてもそこでとまるようになっています。

 

メッシュ生地で通気性がいい

赤ちゃんは汗っかきで暑さに弱い。

防寒はいくらでもできますが、夏は密着しているので暑いですよね。

そこで通気性のいい生地のものを探しました。

アーバンファンには綿生地のものもあります。

メッシュ生地のものは綿生地にくらべて通気性が20倍だそう。

外側は通気性ばつぐんの3Dメッシュ、赤ちゃんの肌があたる場所はやわらかメッシュと使い分けられています。

洗っても乾きが早いのもうれしいところ。

フード部分は紫外線遮へい率96%。

日差しが強い時でもさっとかぶせられます。

 

 かばんがずれ落ちないマルチホルダー付

地味に便利なマルチホルダー。

抱っこひもと重なってかばんがずれやすいですが、マルチホルダーにとめればずれ落ちません。

わたしが使っているcoarooをリュックで使用した時もずれ落ちず便利です。

f:id:hatimitu-m03:20181112063215j:plain

↓かばんの記事はこちら

www.nonbiriseikatubibouroku.com

 

ポケットがついている

前側(対面抱っこしたときの赤ちゃんの背中側)にポケットがついています。

暑い日には保冷剤を入れることができるのですが

わたしはちょっとおでかけするときに鍵や小さなお財布を入れていました。

さっと買い物して帰る時に手ぶらで行けるので便利でした。

ハンカチなどを入れてもいいですね。

f:id:hatimitu-m03:20181122054115j:plain

 

抱っこひもと使うと便利なもの

ちょこっと番外編。

抱っこひもと使うと便利だったものをご紹介。

 

よだれカバー


 

よだれがよく出るようになるとつけておくと便利です。

赤ちゃんはなんでも口に入れてしまうので、気づくと抱っこひもをはむはむかんだりなめたりしています。

洗い替え用に2組そろえておくといいですね。


 

よだれの多い子は胸カバーもあるといいかも。

 

kukka ja puu リバーシブル 2wayポンチョ


 

ポンチョとしても抱っこひものブランケットとしても使える便利アイテム。

冬のちょっとしたおでかけはこれをさっとつけて出てました。

0歳から3歳まで使えるのでちょっとうれしい。

 

ファムベリーのママエプロン


 

冬の家用にフリースのエプロン(ベスト?)を購入しました。

あたたかい部屋にいるときはいいのですが、キッチンなど常に暖房をつけていないところもあるので、移動してもわたしも子供も寒くないようにと思い購入。

フリースで軽いしあたたかいし腕も出るのでおんぶしながら家事をするときはよく着ていました。 

 分厚い服をきているとおんぶや抱っこをしにくいし、おんぶや抱っこをしたときに上着をはおることもできないので重宝しました。

 

現在(1歳6ヶ月)も大活躍中の抱っこひも。

プレゼントしてくれたお義姉さんたちには本当に感謝しています。

おすすめなのでこれから選ぶ方はぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

 

↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain