のんびり生活備忘録

楽しい育児とシンプル生活模索ブログ

本サイトはプロモーションが含まれています

【子どもと梅仕事】梅シロップを仕込みました

【スポンサーリンク】

こんにちは、はちみつです。

 

先日梅をいただいたので、

梅シロップを作ることにしました。

久しぶりに子どもと梅仕事をしましたよ♪

 

▼以前は4歳の時だったか~。

www.nonbiriseikatubibouroku.com

 

まずは準備。

朝に梅を洗って

2~3時間水につけて

アク抜きをしておきました。

 

その間に砂糖を買いに。

前は氷砂糖を使いましたが、

今回はてんさい糖にしてみました。

梅が1㎏くらいあったので、

650gを2袋購入。

 

▼ホクレンさんが梅酒と梅シロップの作り方を紹介してくれています。

www.tensaito.com

コクと風味がアップ!

らしいです(^^)

 

昼ごはんの間に

梅をザルにあげて

水切りをしておいて、

午後からはじめましたよ。

 

うちには大きなビンはないので、

ほうろう容器などの

タッパーを駆使して作ります。

 

パストリーゼでシュッシュと

消毒をして、

ヘタとり開始。

タッパーがいっぱいになったら、

てんさい糖をふりふり

梅が隠れるくらいかけます。

 

冷暗所で保管して、

毎日タッパーをゆすったら

2週間程度で完成予定。

 

さてさて、うまくできるかな?

楽しみです•´◡`•

 

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪