こんにちは、はちみつです。
先日、手作りマーマレードをもらったので、
マーマレードを使った
米粉パウンドケーキを作ってみました。
とってもおいしくできたんです…!
作り方をご紹介しますね。
【材料】
米粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
てんさい糖 50g
卵 2個
塩 少々
米油 50g
マーマレード 大さじ2程度
【作り方】
オーブンを170度で予熱しておきます。
①卵、てんさい糖、米油、塩をよく混ぜる。
②①に米粉、ベーキングパウダー、マーマレードを入れて混ぜる。
③パウンドケーキ型に流し入れて、170度に予熱したオーブンで30分焼く。
今回はヘルシオのウオーターオーブン機能で焼きました。
できあがり
いい色。
ウオーターオーブンで焼いたからか、
黒豆パウンドケーキを作った時より
しっとりもっちり仕上がりました!
米油も10g減らしてみましたが
問題ありませんでした(^^)
焼きたてがおいしすぎて、
二切れぺろりと食べてしまいました♪
▼パウンドケーキ型をセラベイクに買い換えたいな~。
ほかの形使ってますが、こびりつきにくくていいですよ!
↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪