のんびり生活備忘録

楽しい育児とシンプル生活模索ブログ

本サイトはプロモーションが含まれています

サフランが目にいいらしいので毎週カレーを作ってみることにした

【スポンサーリンク】

こんにちは、はちみつです。

 

先日子どもの学校で

健康診断が行われて、

持ち帰った結果を見ました。

なんと片目の視力がB判定(ノД`)

 

タブレットが原因だろうか…。

まだひとりでの外出をさせていないので、

外遊びの時間も少ないのかも…。

 

学校から目の健康に関する

ガイドブックを持って帰ったので

見てみると、

目にいいことが載っていました。

だいたい知っている情報でしたが、

クロセチン』については

はじめて知りました。

 

黄色の着色に使われる

サフランやクチナシの実に

含まれるのだとか。

 

しっかり睡眠をとる、

バランスのとれた食事、

などの基本はがんばりつつ、

毎週カレーを作ってみることにしました。

できればサフランライスで。

そもそもカレーには

スパイスがたくさん入っているので

さまざまな体にうれしい効果が

期待できるかと。

カレー好きの家族も喜ぶし(^_^)v

 

はじめてサフランライスも

作ってみましたよ!

 

サフランはじめて買いましたが、

一袋にちょびっとしか

入っていなくて驚きました(゚Д゚)

希少なスパイスだったんですね。

 

作り方は簡単で、

米、サフラン、バター、塩を

炊飯器で炊くだけ。

ひとつまみのサフランで

ごはんが黄色くなった!

 

今回はチキンカレー。

電気圧力鍋で無水調理します。

カレー粉で作るので、

油も小麦粉も入ってない。

とろみは米粉でつけます。

 

ささっと作りたいときは

フライパンで合い挽きミンチの

ドライカレーを作ります。

野菜も小さめに切って

火の通りが早い◎

 

わたしも仕事のパソコン作業で

眼精疲労があるので、

カレーの効果があるといいな。

 

 

▼関連記事です。

www.nonbiriseikatubibouroku.com

www.nonbiriseikatubibouroku.com

 

▼目のケア&腸活にまとめ買いしている酵素ドリンク。

子どもも大好きで毎日続けてます。

 

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪