こんにちは、はちみつです。
引き続き黒豆のおやつを考えてみました。
今度は、
『黒豆ときなこのパウンドケーキ』
です♪
【材料】
蒸し黒豆 お好きなだけ
米粉 90g
きなこ 10g
卵 2個
てんさい糖 60g
米油 60g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 ひとつまみ
【作り方】
①卵、てんさい糖、米油をしっかりまぜる。
②①に米粉ときなことベーキングパウダーを入れて混ぜる。
③パウンド型に生地を入れて黒豆をのせる。
170度に予熱したオーブンで30分程度焼く。
黒豆をのせる係は子どもにお願いしました(^^)
これが
こうなりました♪
焼きたてのパウンドケーキって
おいしいですよね~。
これが作った人の特権(^_-)
めずらしく
職場に持って行こうかな
って気持ちになって
同僚にプレゼントしました。
おいしいって言ってもらえて
よかった(^^)
気に入ったのでまた作ろ~。
ちょっと水分足らない感じだったので
次はシロップをぬってみようかな?
植物油を抜いた生活も
やってみたいなと思っているのですが…
▼あこがれの生活をされているよんさん。
食生活など真似したいことがたくさん!
今のわたしにはなかなか難しい(^^;)
でも植物油をとらないと
シミが薄くなるらしい…!(@_@)
お金がかからない&体にいい美容法ですよね~。
ひとまず、家では
小麦粉、白砂糖、乳製品
は極力控えています。
(いただきもの、外食、備蓄などは
我慢しないことにしています)
タレやめんつゆなどを使うので、
結局入っているんですが(-_-;)
できることから少しずつ
トライしてみます。
▼パウンドケーキ型を買い換えるならセラベイクにしたいな~。
こびりつきにくいのでおすすめです!
↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪