のんびり生活備忘録

楽しい育児とシンプル生活模索ブログ

本サイトはプロモーションが含まれています

【平日休みタスク】フローリングの拭き掃除・作り置き

【スポンサーリンク】

こんにちは、はちみつです。

 

わたしは週1回平日休みがあります。

子どもが学校に行っている間

やりたいことができる時間。

春と言えば掃除!

www.nonbiriseikatubibouroku.com

ってことで、今回は拭き掃除をしました。

冬の間に買っておいた

『おレンジングパワーフローリング用クリーナーplus』

をフローリングにシュッとして

使い古しのタオルでふきふき。

 

普段は掃除機とフローリングワイパーで

ささっと掃除していますが、

やっぱり拭き掃除をすると

色々な汚れやほこりが目につきますね。

細かなところも

タオルだとふけるので

終わったころには

真っ黒になりました(^^;)

 

オレンジングパワーは、

〇油汚れが落とせる

〇撥水・撥油効果で汚れをつきにくくする

〇除菌効果

〇べたつかない

〇中性・アルコール不使用で床材にやさしい

のが特徴だそうです。

 

夏ははだしになるし、

汚れがつきにくいのはうれしい。

ほのかなオレンジの香りもいいです。

しばらく使ってみます。

 

お弁当と次の日のおかず作り。

ゆで卵(塩水漬け)

こんにゃくと人参とピーマンのきんぴら

ほうれん草のおひたし

お弁当用のちくわととうもろこしの磯部揚げ(冷食)

 

生協のちくわはおいしいので、

切っただけで入れることが多いです。

 

これだけ作っておけば

時間がない朝も安心。

夜も魚を焼くだけです。

 

子どもを習い事に送った後

寄ったお店でさつまいもが

安くなっていたので購入。

ヘルシオで焼くことが多いけど、

電気圧力鍋で蒸してみることにしました。

内鍋に水を入れて

蒸し台にさつまいもを置いて

5分圧力をかけて

冷めるまで放置。

しっとりできあがりました(^^)

ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」

(癒しのドラマです♪)

の中で、ふかし芋を食べるシーンがあって

食べたいと思っていたのです。

朝ごはんやおやつに。

何本かいっぺんに作っておくと便利ですね。

おなかもふくれて、

食物繊維もとれる。

 

夜になると腕がだるーくなりました。

拭き掃除のせいか?

運動不足すぎますね。

やる気がある暖かい季節は

お掃除でついでに筋肉をつけようと思います!

 

▼スプレーしてふくだけで洗浄&コーティングしてくれます。

 

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪