のんびり生活備忘録

楽しい育児とシンプル生活模索ブログ

本サイトはプロモーションが含まれています

【シロカ電気圧力鍋】塩豚と冬野菜のスープを作りました

【スポンサーリンク】

こんにちは、はちみつです。

 

冬はあたたかいスープが一番。

電気圧力鍋で塩豚のスープを作りました。

 

〈材料〉

豚肩ロースブロック  250g

塩  大さじ1/2程度

水  4カップ

大根  9㎝分

(今回は1度蒸したものを使いました)

にんじん  1本

白ネギ  1本

まいたけ  1株

しょうがチューブ5㎝分

(しょうが1かけを千切りでもOK)

 

〈作り方〉

①豚肩ロースブロックに塩をまぶし、冷蔵庫で1日おく。

 

②①と水4カップを電気圧力鍋の内鍋に入れて本体にセット、

15分加圧する。

放置するとこんな感じに。

寒かったので油が固まってますね。

 

③豚肉を取り出し、一口大に切る。他の材料も一口大に切って入れる。

 

④3分加圧して、ピンが下がるまで放置。

やさしい味の冬のスープができあがり♪

このままでも、お好みで胡椒や七味をかけても。

 

塩豚にするのに時間はかかりますが、

手間はかかりません。

野菜たっぷりで食べ応えもあります。

寒い冬におすすめのスープです。

 

▼わたしが持っているのは一つ前のモデル。

▼新しいタイプが出ています。

今はディスプレイで材料を確認できたりするんですね!

炒めの下ごしらえもできるし、自動減圧機能が時短できてうらやましい!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪