あけましておめでとうございます。
年末年始は家族で両家に帰省していたはちみつです。
今年もよろしくお願いいたします。
みなさま、年末年始はいかがお過ごしですか?
わたしは今日から仕事でございました。
そのため、帰省は1泊ずつで、すぐに家へ帰りました。
実家とはいえいつもと違う家は疲れるので、
泊まるのは1泊でよいのですが、
もう少し休みたいですね。
しかし、働いている方もたくさんいらっしゃいますよね。
ありがとうございます。
お疲れ様です。
さて、帰省から帰宅後すぐやることです。
荷物全出し
持ち帰った荷物はすぐに出します。
帰ってからすぐ。
コートを脱ぐよりも先にするのがポイントです。
ひと休みすると動きたくなくなりますからね。
洗濯する
使用した服を洗濯します。
今回は日中でしたが、夜であっても大体行います。
下着などは多く持っていないので、
洗わないと着るものがなくなるためです。
数日分はかごに入り切りませんしね。
ひとまず外に干して、夜は部屋干ししました。
持ち出したものを所定の位置にもどす
メイク道具やヘアブラシなど、
持ち出したものをいつもの位置に戻します。
からっぽになったかばんも戻します。
財布からレシートを出してアプリへ入力
あともうひと踏ん張り。
外出の後には財布の中のレシートはすぐに出し、
家計簿アプリに入力します。
忘れないうちに。
お年玉の金額をノートに記載し、通帳とセットにしておく
いただいたお年玉はお付き合いノートに
どなたにいくらいただいたか記載しておきます。
その後袋から出してまとめます。
お年玉は娘の通帳に入金するので、
お金と通帳を一緒にしておきます。
あたたかいお茶でひと休み
ここまできてようやく休めます。
荷物も片付いてすっきり。
帰省の片付けは次の日に持ち越しません。
昨日はもらったおもちで雑煮の晩ご飯でした。
朝も食べたけど(^^;)
楽するためのおもち。
連日おもちでもいいのだ!
おつきあいノートはこちらを使っています↓
家族やお付き合いのある方の情報をまとめられて便利です。
↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪