のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

いつ引きこもってもいいように買い足した食材

【スポンサーリンク】

各地で、不要不急の外出は自粛するように呼びかけられています。

不要不急の中に、食料や日用品の買出しは含まれていません

世界の多くの国で、買い占めなどによってスーパーなどでの買出しができない状況があるようです。

日本ではそのようなことがないように、みんなが落ち着いて行動してくれることを祈っています。

 

ただ、自分や家族が感染した場合、自宅待機しないといけない場面があるかもしれません。

そうなったら、最低でも2週間、家に引きこもらないといけないでしょう。

自分が感染していなくても、人の多いスーパーなどに買い物に行くのは控えたいところ。

そのため、最低限の食料は確保しておきたいですよね。

 

なにを買えば?

と、とにかく色々買い込みたくなってしまうかもしれませんが、ちょっと待って!

生鮮食品をたくさん買っても、結局食べられない可能性大です。

買いたかった人の手に渡らなくなってしまい、食品ロスになってしまいます。

なので、わたしの買い足しの基準は、

・日持ちするもの

・体調不良の時に食べやすいもの

・家族が好きなもの

で、

・炭水化物・たんぱく・野菜などをバランスよく

にしています。

買い足したものをご紹介しますね。

 

体調不良時に食べやすいもの

体調が悪くなった場合、食事を作るのも困難になりますよね。

そんな時、調理しなくても食べられるものがいくつかあると便利です。

・レトルトのおかゆ、おじや

・スープ

・ゼリー

・くだもの(りんごなど日持ちがするもの)

など。

自分が好きなものを備蓄しておくと、体調不良時や災害時に助かります。

f:id:hatimitu-m03:20200403054554j:plain

f:id:hatimitu-m03:20200403054549j:plain

賞味期限が見にくい場合は、大きく書いておくとわかりやすいです。

わたしはみかんゼリーが好きなのですが、腹痛の時には柑橘類は避けたほうがいいので、ももやりんごなど、数種類購入しておくと症状に合わせて食べられます。

f:id:hatimitu-m03:20200403053336j:plain

お湯を入れるだけのスープは手軽に野菜もとれて便利。

ごはんにかけると、即席のおじやになります。

 

栄養素別に考えてみる

なんとなく備蓄というとカップめんなどを思い浮かべやすいですが、毎食だと飽きるし、栄養も偏ります。

栄養素別にリストにしてみると何が足りないかわかりやすいです。

 

炭水化物

・米

・ホットケーキミックス

・パスタ、マカロニ

・乾麺(うどん、そうめん)

・インスタントラーメン など

f:id:hatimitu-m03:20200403053317j:plain

パスタは夫の大好物。

娘もマカロニが好きなようです。

このサラダマカロニ1袋で意外と家族3人分いけます。

茹で時間も短いし、丸まっている形がスプーンですくいやすいのでおすすめ。

f:id:hatimitu-m03:20200403053304j:plain

体調不良時も食べやすいように、お椀で食べる量のおそうめんやうどんも購入。

ラーメンも好きだけど、おだしの味がほっとしますよね。

f:id:hatimitu-m03:20200403053311j:plain

冷凍うどんが好きだけど、冷凍庫がいっぱいになるので、うどんも乾麺を。

f:id:hatimitu-m03:20200331055648j:plain

九州パンケーキを買い足しました。

バターミルク、ベジタブル、さつまいもは初めてなので楽しみ。

こういった楽しみを作っておくことも大事です!

 

たんぱく質

・缶詰

・豆類

・レトルトパウチの魚、うずらの玉子

・おさかなソーセージ

・豆乳

・チーズ

・レトルトカレー

・レトルトミートソース など

f:id:hatimitu-m03:20200403053223j:plain

缶詰は飽きないように色々試しています。

日持ちもするし、震災や水害時もすぐに食べられるので、少しずつ買い足しつつ。

豆類は、ドライパックのものがおすすめ。

そのまま使えるので、ささっと1品できてしまいます。

f:id:hatimitu-m03:20200403053238j:plain

おさかなソーセージはそれほど日持ちはしませんが、常温で1~2ヶ月程度は持ちます。

朝ごはんやお弁当に入れて使い、買い足します。

f:id:hatimitu-m03:20200403053234j:plain

外出できないとなると牛乳が買えないので、豆乳を。

常温OKで日持ちもします。

無調整のものがいいと思うのですが、味が苦手で^^;

味付を色々試しています。

f:id:hatimitu-m03:20200403053329j:plain

チーズは冷蔵ですが、意外と数ヶ月持つので、カルシウム補給の為に備蓄。

賞味期限が近くなったら、朝食やおやつに。

 

野菜など

・ふりかけ

・野菜ジュース

・野菜スープ

・乾物

・トマトパック など

f:id:hatimitu-m03:20200403053256j:plain

ふりかけって、手軽に栄養をとれるように作られたそうですね。

わたしは白米と味噌汁でOKですが、夫や娘は白米が苦手で。

ふりかけをかけるとごはんを食べやすいようです。

おいしく栄養補給するために色々試しています。

なるべく原材料がシンプルなものを。

f:id:hatimitu-m03:20200403053340j:plain

乾物は栄養豊富で日持ちがするので重宝します。

普段から使いつつ、ローリングストックで。

今回は多めに購入しています。

新鮮なお野菜が食べられないと食物繊維不足になりがちなので、きのこや海藻(わかめ、寒天、ひじき、昆布など)を意識して。

f:id:hatimitu-m03:20200403053227j:plain

トマト缶ではなく、わが家はごみが捨てやすいパック派です。

トマトパックはカレーやトマトスープ、トマトソースなど色々使えるので常備しています。

トマトだけではなく、他の野菜も入っている具入りパックもあります。

簡単にすませたいけど、野菜も食べたい時に便利。

パスタソースとしてもいいです。

災害時用もかねて、長期保存のスープも買い足しました。

新型コロナがあるからって、地球が地震を控えてくれるわけではありませんしね……。 

 

食べなれたものを、少し多めに

いつものお買い物の時、プラスワン、くらいの気持ちで増やしていくといいと思います。

その方が賞味期限がいっせいに切れたりしないので。

食材は急になくならないそうなので、慌てず、食べなれたものを買い足していく。

特に子供は食べなれたものでないと食べない可能性があるので、色々試してみるといいですね。

お買い物の参考になれば幸いです。

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain