のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

【100円ショップ】えあわせカードと折り紙やカードの収納に便利な容器

【スポンサーリンク】

f:id:hatimitu-m03:20190809053005j:plain

最近娘が好きなえあわせカード。

ダイソーで100円で購入できます。

カードは32枚入っていて、

f:id:hatimitu-m03:20190809053010j:plain

1つの絵が2枚に分かれて入っています。

f:id:hatimitu-m03:20190809053014j:plain

ぴったんこ。

背景が白い面はくだもの。

f:id:hatimitu-m03:20190809053020j:plain

裏返して背景がクリーム色の面が野菜になっています。

日本語と英語の名前が書いてあります。

知らない英単語もあったりしてちょっと面白い。

くだものは、いちご・りんご・ばなな・みかん・ぶどう・すいか・もも・めろん・さくらんぼ・かき・きういふるーつ・なし・れもん・まんごー・くり・ぱいなっぷるの16種類。

野菜は、にんじん・だいこん・とまと・たまねぎ・きゅうり・きゃべつ・なす・かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも・しいたけ・ぶろっこりー・とうもろこし・ぴーまん・たけのこ・はくさいの16種類の絵があります。

 

わが家での紹介の仕方は、

1、少ない数のカードをすぐぴったんこできる状態にしておく。

2、「かきをぴったんこ」といいながらカードをくっつけるところを見せる。

3、「かきだよ」と絵柄を確認させる。

ということをやってカードと絵、くだものの名前を紹介した後、

1、カードを裏表ごっちゃにならないようにバラバラに並べる。

2、「かきはどこかな?」とヒントを与える。

3、子どもが見つけたら子どもにぴったんこさせる。

という感じでやっていきました。

最初は少ない数から

なんの絵があるか紹介した後で絵合わせをやるとスムーズでした。

いきなり知らない絵を合わせるのは難易度が高いと思ったので少しずつすすめました。

「さつまいもだね」

「マンゴーだね」

と声かけをしていると、くだものと野菜の名前を自然と覚えていきます。

はまると何度でも裏返して「もう1回」がはじまります。

本物にも触れさせてあげたいので、料理で切る前に娘に触らせたりにおいをかがせたり、目の前で切って切り口を見せたりしています。

 

収納はセリアで見つけた「フタがピタッと止まる」容器で。

f:id:hatimitu-m03:20190809053030j:plain

f:id:hatimitu-m03:20190809053038j:plain

元々の紙の容器だとボロボロになってしまいそうだったのでこちらに。

娘も開け閉めしやすく、終わったら納めてくれます。

フタがピタッと止まってくれて便利です。

ただ、32枚全部は入らないんですよね。

ちょうどいいサイズがあるのかな?

 

こちらの容器、小さい折り紙入れにもおすすめです。

f:id:hatimitu-m03:20190809053043j:plain

バラバラになりがちですが、これなら大丈夫。

娘もここから出して、使わなかった分は戻してくれます。

なくなってしまいそうな小さなものも。

f:id:hatimitu-m03:20190809053047j:plain

プラステンのサイコロとひもです。

すぐにコロコロころがって見つからなくなりそうなものを入れておくと便利です。

下に小さい兄弟がいるご家庭でも納めるくせをつけておくと誤飲予防にいいかもしれません。

 

100円で買える、おすすめのおもちゃと容器です(^^)

 

↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain