身長 80cm
体重 10.4㎏
やっと身長が80cmに届きました。
まだまだ80cmの服が着られそうです。
並べる敏感期
最近、色々なものをひたすら並べたがる娘。
ペットボトルのふたのおもちゃだったり。
豆だったり。
パズルだったり。
叩くおもちゃのペグを抜いて、慎重に並べる。
プラステンだって並べるよ。
モンテッソーリ教育的には「数学的精神が身に付く」はじまりらしいのですが。
難しい事は置いといて、並べ終わったときの得意げな顔が面白いので、黙って眺めています(笑)
遊んでいる様子を写真に撮っておくのも面白いなと思ったので、続けようかな。
「見て」
自分のやることを「見て」と言って見てほしがるようになりました。
子どもはなんでも親に見てほしがりますよね。
甥っ子が自分の遊びを「見てて」と言っていたのを思い出しました。
一緒に遊ばなくてもいいから、「見て」ていてほしい。
真剣にお仕事に向かっている時も、何かを並べている時も、DVDを観ている時でさえ、見ていてほしい。
大人としたら結構難問で、「1人で遊んでよ~」「お母さんを1人にさせてよ」と思ったりもします。
大人になると集中したい時に見てほしくはないので、理解しにくいですよね。
でも、この見守りが子どもの精神安定につながって、親離れにつながっていくような気がするので、付き合える時はなるべく付き合うようにしています。
ピアノのおもちゃでのりのり
最近、1歳の誕生日に祖父母からもらったピアノのおもちゃにはまっています。
自分でスイッチを入れられるようになったので、毎日自分でカチッと起動。
しかし、鍵盤の方はあまり押しません。
鍵盤の上の絵を押すとメロディーが流れるようになっているので、色んな曲を流しては踊っています。
保育所で聞く曲も多いようで、「でんでんむし」を流しては、手でかたつむりを作ったり、ゆびで頭につのを作ったり、「きらきらぼし」では、手をくるくるさせていたり。
曲ごとに音符と歌詞の書いてあるページがあるのですが、どの曲がどのページなのかもわかるようになったらしく、順番に曲を流してはページをめくっています。
正直、わたしだったらこのおもちゃ(分類は本かな?)買いませんでした。
なるべく電子のおもちゃを置きたくなくて。
でも、歌や手遊び、踊りが好きな娘が楽しそうで、もらってよかったなと思います。
音に合わせてわたしが歌っていると、娘もちょっとずつ真似して歌ったり。
コミュニケーションにもなってるかな。
鍵盤で曲を弾く日がくるのだろうか。
楽しみにしておきます。
↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪