とうとう娘も2歳になりました。
新生児の頃と比べるとすっかり身長ものびて歩き方もしっかりしてきました。
まだまだ宇宙語を話してますが、もうすぐ聞けなくなるとすでにさみしくなっている母です(笑)
2歳0ヶ月の成長記録です。
言葉
語彙が増えてきたと同時に、単語だけでなく文章で話をするようになりました。
戸棚にアンパンマンスティックパンを入れておいたのですが、自分で戸棚を開けては、
「アンパンマンあった」
パンを食べきった後には、
「アンパンマンない」
と言っていました。
他にも、「落ちた」を「おち」と言っていましたが、最近「おちた」と言えるようになったり、
「見て」と、自分のやっていること、興味のあるものに注目させようとしてくるようになりました。
「あっち」「こっち」と自分の行きたい方向を指差すようにもなりました。
そして最近多いのが、「ダメよ」。
自分の意思と違うことをされると、「ダメよ」と言って動こうとしなくなります。
なるべく意思を尊重してあげたいところですが、そうもいかない場合も多々あるので、親が無理矢理やって泣かせる日々です……。
お着替えとかお風呂とか歯みがきとか。
言い聞かせるようには努力しますが、なかなか難しいものですね。
様々な名前を覚えてきました。
最近は「動物」。
以前ご紹介した、マグネットのお仕事「ピタッと磁石」。
ずっと無言でやっていましたが、最近は名前を呼びながらマグネットを置いています。
「ゾウ」→「ゾウさん」
「ブタ」→「ブタ」
「キリン」→「ぃりん」
「ライオン」→「がう」(ライオンの真似を「ガオー」としていたら「がう」として覚えた模様)
その他はなぞの呼び名で呼んでいます(笑)
www.nonbiriseikatubibouroku.com
子供が言葉を覚える過程って面白いですね。
夜泣き
時々夜泣きをします。
ふにゃっとなって、親の布団に入り込んですぐ寝てしまう時もあれば、
なにをしても泣きつづけることもあります。
2歳くらいの子にはよくあることのようですね。
原因とされる一部をあげると、
楽しいこと・怖いことなど、日中強い刺激を受けた、
運動不足や昼寝のしすぎで体が疲れていない、
寝る直前にテレビなどを見て眠りが浅い、
お風呂が遅くて体が冷えていない、
成長痛、
など様々なことが考えられるようですね。
夫は成長痛ではないか?と言っています。
自分が成長期のころ痛くて眠れなかったようです。
娘はまだ自分の思った事を話せないので、夜突然泣き出すと親はおろおろするばかりです。
なるべく寝る前にテレビは見せない、お風呂は早めに入る、などの家でできる対策はしていますが、昼間は保育所なのでなにがあったのかはよくわからないし、はっきりとした原因はわかりません。
2歳ころから小学生までの子供にみられる、「夜驚症」という睡眠障害の一種もあるようですね。
まだ、体も脳も未発達なので色々なことがあるのでしょう。
とれる対策もとりながら、様子を見ていこうと思います。
遊び
おままごと
おままごとをするようになりました。
容器におもちゃを入れて、積み木をさして机にセッティング。
座布団を用意して、「どーぞ」と誘ってきます。
自分も食べる真似をして「おいし」と言っています。
手をつかんでくるので、「なんだ?」と思ったら、手を合わせさせられました(笑)
保育所でやっているのを見たのだと思います。
人と関わる遊びができるようになってきました。
お人形遊び
以前からぬいぐるみを抱っこするとうれしそうにしていましたが、最近ではいすに座らせたり、ものを食べさせる真似をしたり。
お世話をしたがるようになりました。
お世話遊びは自分がお世話されている内にやらせてあげるといいそうですね。
見ているとほほえましいです。
手遊び
保育所で覚えてきた手遊びを見せてくれます。
「げんこつやまのたぬきさん」
歌ってあげると繰り返し遊んでいます。
「とんとんとんとん、ひげじいさん」
(言えてはいません。)
最近は、
「とんとんとんとん、アンパンマン」
と、こぶじいさんのように両こぶしをほっぺに当てています。
確かに、アンパンマンはぷっくりほっぺだね(笑)
2歳前後で言葉が増え、娘とのやりとりも変化してきました。
益々、声をかけて、一緒に遊ぶ時間を大切にしたいなと思います。
↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。
↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪