のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

【おうち英語】Worldwide kidsを1歳の娘と4ヶ月続けてみて

【スポンサーリンク】

昨年のクリスマスに、娘にWorldwide kidsのStage1をプレゼントしました。

www.nonbiriseikatubibouroku.com

あれから4ヶ月、ほぼ毎日DVDを観ています。

その後の娘に何か変化はあったか?

の記録を残したいと思います。

 

わが家の取り入れ方

以前少し記事にも書きましたが、わが家の取り入れ方は次の通りです。

 

①夕ごはんの後にDVDを30分一緒に観る

②パペットとフルーツのおもちゃで遊ぶ

③絵本を読み聞かせる

 

くらいですね。

普段から英語で話したりしたらいいとは思うのですが、いかんせんわたしが英語苦手なので(^^;

娘と一緒に勉強中です。

 

DVD

f:id:hatimitu-m03:20190505062108j:plain

Stage1のDVD5枚

娘はWorldwide kidsのDVDが大好きなので、わたしにリモコンを渡してきてさあ観ようと誘ってきます。

DVDは5枚あるのですが、同じものを1週間続けて観ることを5枚分やり、その後はランダムに取り替えています。

ある程度同じ言葉や歌を聞かせてあげた方が覚えるかなと思ったのでそうしました。

わが家のDVDを観る時のルールとして、「イスに座って観る」ことを教えたので、DVDが始まった時に娘がテレビの近くで立っていたりすると、

「あれ、イスは?」

と声をかけます。

そうすると、娘は慌ててイスを探し、「あった、あった」と言いながら、机に移動させて座っています。

ただ、歌とダンスの時には立って踊ってOKです。

わたしも一緒に踊っています。

 

パペットとフルーツのおもちゃ

f:id:hatimitu-m03:20190507045828j:plain

オリジナルキャラクターのパペットと木製のフルーツのおもちゃ

DVDの中にパペットとフルーツのおもちゃで遊ぶ場面があるのですが、それを観るとやりたくなるらしく、娘が自分で棚から遊ぼうとわたしの前に持ってきます。

娘も自分の手にパペットをはめて、キャラクターたちが歌う歌を歌ったり、フルーツを食べさせたりしています。

DVDとおもちゃが連動しているので、遊び方に困らないのがいいですね。

 

絵本

f:id:hatimitu-m03:20190505062124j:plain

Stage1の絵本4冊

絵本は日本語の絵本棚と同じところに入れています。

基本的に娘に自分で読みたいものを選ばせているので、選んできたら読んでいます。

入っていたどの絵本も大好き。

どれも何度も読んでいます。

オリジナルキャラクターたちも大好きなので、絵本の絵を指差して、「ペピ」「ジジ」と呼んでいます。

なぜか「Mimi」と「Mani」は言えないんですよね。

パペットを手にはめるときもPepiとZiziが多いです。

なにか惹かれるものがあるのかしら。

「Little Pancake Girl」は女の子をパンケーキに見立てて親子で触れ合っている内容。

娘は女の子の真似をして立ったり頭をなでたり、楽しんでいます。

 

最初に発した言葉は

「アポー」でした。

日本人らしい(笑)

「あ」から始まる言葉が言いやすいのかな?

Stage1はフルーツが毎回紹介されるので、フルーツはなんとなく覚えたようですね。

最初はフルーツを見るとなんでも「アポー」でしたが、

「バナナ」は「ナナ」

「レモン」は「ェモン」

と、少し言っています。

 

歌とダンスが大好き!

元々歌を聴くと踊りだしてしまうような娘。

英語の歌とダンスも大好きです。

特に「Open Shut Them」とオリジナルキャラクター達が歌うテーマソング「Let's Play Together!」が好きで、よく口ずさんでいます。

歌詞はまだ言えていませんが、

「アッワ、アッワ、アウワワ~♪」

と楽しそうにしています。

英語を「教える」というより、英語に「親しむ」ことを主な目的としているので、楽しいのが一番!

ただ、わたしが歌う時はなるべく歌詞に忠実に歌うようにしています。

娘のお友達が遊びに来たときも一緒にDVDを観てみたのですが、英語教室でも同じ歌を歌っていたりして。

それくらい子供が親しみやすい歌を入れてくれているのですね。

Worldwide Kidsをやっていないお友達とも、同じ歌が楽しめるかもしれません。

 

まだあまり活用できていないもの

CD

絵本を読んでいるものと英語の歌の2枚のCDがついているのですが、実はあまり聞いていません。

車に長時間乗ることも少ないし、保育所に通っていると時間がなくて。

わが家の場合、CDプレイヤーもないので、DVDプレイヤーで聞くことになります。

だったらDVDでいいやってなりがちで。

ただ、大人でも楽しめる曲がたくさん入っているし、絵本の読み聞かせの参考にもなるので、また聞きたいなと思っています。

 

サウンドプレイボード

f:id:hatimitu-m03:20190505062056j:plain

サウンドプレイボード

紙製のカードを差し込んで、歌やゲーム、発音の練習ができるおもちゃです。

赤い丸の部分を押すと名前を言ってくれたりします。

ちょっとやってみたのですが、今は娘の手の届かないところに置いています。

というのも、まだうまくカードを差し込めないから。

写真のカードが折れているのわかりますか?

ほんとはまっすぐなのですが、娘はまだ上手く抜き差しできません。

手前に引っ張って取ろうとするので、折れてしまって。

他のカードは一部やぶってしまったり……。

自分でボタンや絵を押して音を聴くことはできるものの、まだ使い方をよくわかっていないので、もう少し後から活用しようと思います。

これから長く使うのだから、焦る必要はありませんよね。

 

はじめてよかった

総合的には、娘もわたしも楽しんで取り組んでいるので、はじめてよかったなと思います。

おうちで何して遊ぼうかな?と悩んでいる方にも色々遊べていいのではないでしょうか。

DVDもおもちゃも良質のものだと思います。

英語が苦手だったわたしも、DVDを観ていると、「日常会話ではこう言うんだな」と勉強になっています。

何度も観るので自然と覚えてしまいますしね。

Stage2は娘の誕生日プレゼント。

4ヶ月間フルに楽しめたので、届くのを遅らせてもらってよかったです。

(連絡しないと、2ヶ月に1回届きます)

今度はStage2の内容について記事にしますね。

  

↓ランキングに参加しています。いつもクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain