のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

子供服収納 段ボール素材のスタッキングチェスト&ハンガーラック

【スポンサーリンク】

子供服の収納をどうしようか考えた末、段ボール収納を購入しました。

クローゼット収納を見直すか、子供が長く使える物を購入するか、ずいぶん悩んだのですが、これから数年間、子供が使いやすい収納がいいなと考えたところ、行き着いたのが段ボール素材の収納でした。

子供が自分のことをするには、子供サイズの収納が必要です。

子供があけやすい引き出し、服をかけやすいサイズのハンガーラックをと考えました。

10代になってからも使い続けるものだとどうしても大きな収納になってしまうため、幼児期は使いづらそう。

それに、なんとなくまだ部屋がどうなるか想像ができなかったので、処分しやすい段ボール収納にしました。

以前購入して使っている絵本棚と同じ理由です。

▽段ボール素材の絵本棚を使っています。 

www.nonbiriseikatubibouroku.com

今回購入したのはこちら。

楽天で探して購入しました。

f:id:hatimitu-m03:20190221061601j:plain

段ボール収納は色々あるので、どれにしようか悩みました。

こちらを選んだポイントは、

・シンプルである

・引き出しが1つずつ買い足せて重ねられる

・色が黄色、水色、(白)から選べる

の3つでした。

探した中では引き出しが2段、3段のものがセットになっているものが多く、それでは足りないと思いました。

こちらは買い足せて、ハンガーラックの下にも引き出しをひとつセットすることができます。

買い揃えるとそれなりのお値段するので丈夫なものも買えるのですが、使いにくかった時の処分を考えると妥当かなと。

大事に使えば小学校低学年くらいまでは充分使えると思います。

 

組み立て

こちらは届いてから自分で組み立てます。

f:id:hatimitu-m03:20190221061318j:plain

この状態で届きました。

f:id:hatimitu-m03:20190221061405j:plain

こちらが引き出し(スタッキングチェスト)の作り方。

f:id:hatimitu-m03:20190221061427j:plain

プラスチックのネジと滑り止めシールがついています。

f:id:hatimitu-m03:20190221061441j:plain

中に金属を入れるので丈夫です。

最初は難しかったですが、5つも作ったのでだんだん早く作れるようになりました。

f:id:hatimitu-m03:20190221061454j:plain

完成がこちら。

黄色を選んだのですが、裏が白でした。

どちらでも使えるようです。

白がお好きな方はこちらを使ってもいいですね。

f:id:hatimitu-m03:20190221061538j:plain
f:id:hatimitu-m03:20190221061526j:plain

ハンガーラックの方も、柄付と白の好きな方を選ぶことができます。

とりあえず今の身長に合わせて下に引き出しはつけないでおきました。

背がのびたらつけたしてもいいですね。

ハンガーラックの上部には小物入れらしきくぼみを作ることができますが、しませんでした。

例としてリコーダーや鉛筆を収納できると書いてありましたが、必要性を感じなかったのでそのままで。

服を掛ける部分は木でできています。

f:id:hatimitu-m03:20190221061601j:plain

白に統一してもよかったのですが、せっかくなので黄色の面を使っています。

兄弟3人までは色分けして使うことができますね。

ハンガーラックのさりげない柄もかわいいです。

組み立てる前に背面に絵を描いたり、マスキングテープを貼って好きな柄にすることもできるなぁと思いました。

スタッキングチェストは滑り止めがついているので引き出しても動いたりしませんでした。

子供でも開け閉めが楽にできます。

枠が入っているので思ったよりも丈夫です。

あまり重いものを入れたりのせたりはできませんが、子供服に使用するので問題ありません。

ハンガーラックも上に重いものをのせなければそうそう壊れることはないと思います(思いっきりぶつかれば別ですが)。

高さ的に大人がついつい物を置いてしまいそうになるので注意です(^^;

 

使い方

現在は、チェストに上下の服と肌着を組み合わせたものを2組ずつ、一番下の段にくつしたや小物を入れています。

組み合わせておくことで、朝の着替えや保育所へ持っていくものの組み合わせを迷うことがありません。

夫が準備すると違う組み合わせになっていたりしますが(^^;

子供が自分で準備できるようになったら、種類ごとに入れて自分で選んでもらってもいいかなと思います。

こんな感じのなにが入っているかわかりやすいシールを貼ろうと思っています。

服を2枚ずつ入れておくと子供も迷いすぎず、自分で選んだ達成感が毎日味わえます。

もしくは、組み合わせを事前に子供と考えておいてセットしておき、その日の気分でどの組み合わせにするか決めてもらうのもいいかもしれません。

 

現在わが家ではスタッキングチェストをリビングに、ハンガーラックを寝室に置いています。

最初はどちらも寝室に置こうかと思ったのですが、リビングに面しているベランダから洗濯物を取り込むのでリビングに置いた方が使いやすかったのです。

隣におむつも置いているので、朝の登所準備が楽です。

f:id:hatimitu-m03:20190227062523j:plain

チェストには無印良品の横ぶれしにくいフックをかけて、娘のかばんをひっかけています。

f:id:hatimitu-m03:20190227062516j:plain

ハンガーラックは、娘がまだ上手に使えないこと(服をハンガーにかけるのは難しい)、服が見える状態なので生活感が出すぎてしまうことなどから分けて置いています。

ハンガーラックには今のところ休みの日用の上着しかかけておらず、使用頻度も低いので問題ありません。

子供が使えるようになったら並べて置いてもいいかなと考えています。

ちなみにハンガーは西松屋で服を購入するとついてくるので、サイズシールをはがして使っています。

f:id:hatimitu-m03:20190227062512j:plain

 

もっと早く買ってもよかった

小物を整理しやすいので、生まれた時からあってもよかったなと思いました。

ベビー服や布おむつ、お世話に使うこまごましたものをチェストに入れておくと使いやすそうです。

ただ、つかまり立ちの時期につかまられると壊れるかもしれません(^^;

 

子供服収納に最適

今回わが家が購入した段ボールクラフトの収納のメリットは、

 

・子供の背に合った収納

・子供でも引き出しやすい

・軽いので移動させやすい

・いらなくなったときに処分しやすい

・色が黄色、水色、白と色分けできるので兄弟で色を決めて揃えられる

・スタッキングチェストを買い足せる

・子供が選びやすい数の服だけ入れておける

 

ということです。

子供服の収納に最適なのではと考えています(^^)

今は親が出し入れしていますが、数年後には子供が自分で洗濯物をたたんで入れて、朝には自分で身支度できることを目指していこうと思います。

 

 

↓楽天ROOMにこのブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪

f:id:hatimitu-m03:20190207064829j:plain

↓ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ