のんびり生活備忘録

シンプル生活とゆるくおうちモンテ・おうち英語を取り入れた子育て

簡単おかず 焼くだけ簡単♪ 焼きしいたけ

【スポンサーリンク】

大きなしいたけを買うと、

焼きしいたけをよく作ります。

シンプルに焼いて食べるのが

ぷりぷりジューシーで一番おいしいと思います(’-’*)♪

しかも簡単!

わが家は魚やきグリルを使います。

 

f:id:hatimitu-m03:20181102063339j:image

アルミホイルにしいたけをのせて塩をパラパラ。

5分程度焼くだけです。

火加減によっては丸焦げになってしまうので要注意!

わたしはよく忘れるので小刻みにタイマーをかけています(^_^;)

オーブンやオーブントースターでも作れます。

醤油をたらしたらできあがり♪

この時は石づきをとらずに作りましたが、

手でひねってもとれるし、キッチンバサミでちょきっと切ってしまっても。

まな板と包丁がなくても作れます。

簡単すぎて料理と呼べないかもしれませんが、

りっぱな1品おかずになりますよ。

あと1品ほしいときにきのこがあると便利です。

 

アレンジしてとろけるチーズをのせても美味しいし、

他のきのこでもいいですね。

アルミホイルでつつんで酒蒸しやバター焼きもおすすめ。

お好みでコショウをふって。

きのこがたくさん食べられます。

アルミホイルを捨てるだけでいいので

後片付けも楽チンです♪

 

きのこはお手頃価格が多いので家計にもやさしく、

食物繊維も豊富なので

毎週なにがしかのきのこを食卓に取り入れています。

よく購入するのは

しめじ、しいたけ、エリンギ、えのき。

冷凍すると旨味がアップするので、

たくさん買っても冷凍して

汁物

炒め物

鍋物

カレーやシチュー

など色々な料理につかえますよ。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと応援してもらえるとうれしいです♪

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ