こちらの記事の続きです。
www.nonbiriseikatubibouroku.com
www.nonbiriseikatubibouroku.com
www.nonbiriseikatubibouroku.com
www.nonbiriseikatubibouroku.com
入院は出産日の翌日から5日間です。
わたしは出産日の前の日から破水で入院となったので、
7泊6日の入院となりました。
入院中、赤ちゃんのお世話ができるように
病院で指導してもらえます。
・沐浴指導
・調乳指導
・退院指導
沐浴指導
授乳室の一角に沐浴用の浴槽があり、
入院中は助産師さん達が子供を沐浴してくれています。
その浴槽で、実際に我が子の沐浴を見学して手順を見せてもらい、
実際に少しやらせてもらいました。
パパママ教室でも見ていたので、復習する感じでした。
ただ、おへその消毒は病院でしかみられませんでした。
泣いちゃう子もいるようですが、
娘は気持ち良さそうにつかってました(*´-`)
調乳指導
粉ミルク会社の方がミルクの入れ方を指導してくれました。
病院が母乳育児をすすめているからか、
母乳のためバランスのいい食事をしましょう
という説明の後、
哺乳瓶での粉ミルクの作り方の実演。
おすすめの製品の説明や開催中のイベント情報を聞いて終わりました。
退院指導
おうちでの赤ちゃんとの生活についての指導です。
部屋の温度などの環境作りや赤ちゃんによくある症状、小児科にかかるべき時など。
綿棒浣腸が印象的でした。
赤ちゃんは便秘になりがち。
まだ自分では動けませんからね。
そんなとき、綿棒にベビーオイルをつけて、
おしりの穴を刺激してあげると
腸が動いて排便できます。
実際新生児の時何度かやりました。
聞いておいてよかったです。
ご褒美ディナー
わたしが入院した病院では、
同じ時期に出産した人を集めて、ご褒美ディナーがふるまわれます。
その時間は赤ちゃんを預けて、
お母さんたちだけでおしゃべりをしながら
フレンチのコース料理をいただけます。
普段もめったに食べないコース料理にみんなウキウキ♪
とってもおいしかったです。
3人目の出産の方
陣痛で1日中苦しんだ上に帝王切開かもしれないからと食事を抜かれたけど結局普通分娩だった方
病院について20分で産んだ方
と様々。
十人十色の出産話を聞くことができて、
楽しい時間を過ごすことができました。
子育ての様子
生後2日目
夫が爪を切ってあげました。
小さくて薄くって、わたしには怖くてできませんでした。
うんちが出ていなかったので、綿棒で刺激して出してもらったそうです。
この日の夜はよく寝てくれました。
少しお乳が出るようになりました。
生後3日目
昼間ずっと寝ていて、なかなかお乳を吸ってくれませんでした。
夜にはおめめがぱっちりで、なにをしても寝てくれませんでした。
生後4日目
0時にミルクを飲ませたあと、力尽きて一緒に4時まで寝てしまい、
巡回していた看護士さんに起こされました。
連日3時間おきに授乳はきつい……
聴力検査をしてもらいました。
問題ありませんでしたが、普段の様子をしっかり観察してくださいとのことでした。
(物音のした方に顔を向けるかなど)
緑色で白いつぶつぶの混ざった便が出ました。
うんちが緑色になるのはよくあることで、
ビルビリンという成分が酸化することによって起こるそう。
白いつぶつぶは腸に吸収されなかった脂肪分やカルシウムが出てくるそうです。
寝不足になりながらもなんとか赤ちゃんとの生活に慣れていきました。
夫も毎日いそいそと会いに来てはうれしそうに抱っこしていました。
積極的にオムツを替えてもらい、
ミルクを持ってきてもらった時は飲ませてもらいました。
指導してもらったことは夫に伝えて、一緒に子育てを学んでいきました。
産褥体操
出産後はおなかや骨盤の筋肉が柔らかくなった状態になっています。
妊娠前のように腹筋で起き上がろうとしても無理でした。
元の状態に戻すために産褥体操がすすめられます。
といっても、簡単なことからです。
寝た状態で胸式深呼吸や足首を動かすことからはじめ、
腹式呼吸、頭を上げる運動と徐々に体の機能を回復していきます。
入院中からできることは無理のない程度にはじめました。
次回、退院の日です。
ランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえるとうれしいです♪
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |